top of page

先輩社員の声

IMG_9212_edited.jpg

2021年5月入社の清水康貴です。 

 

私は現在かつの鍼灸整骨院で本院の院長をさせていただいてます。(2025年4月現在)

 

私は29歳の時にメキシコに来ました。理由は30歳までに海外で仕事がしてみたい!

人生で何かチャレンジしてみたい!と言う思いからでした。

 

メキシコに来る前は色々な不安がありました。

VISA取得や保険の加入、どこに住むかなど心配していましたが、全て問題ありません

でした! 

 

VISAの取得は日本の東京にあるメキシコ大使館で来墨前に面接をし仮ビザを取ります。

(もちもん必ず面接に受かるわけではありませんのでしっかりと準備して臨みます)  

 

VISAの手続きも保険の加入も会社でしてくれますし、住居も準備してあります! 

なので安心してメキシコ生活が送れると思います!

 

 

メキシコに来てみての印象は思ったより日本の生活と変わらないです。笑 

 

もちろん治安の面などは気をつけなければなりません。 

例えばメキシコでは夜遅くに1人で出歩いたり、電車に乗ったりはしません。 

移動はUber Taxiになります。簡単に言うと安全に暮らす為にお金を払ってます。 

 

他に生活面で言うとメキシコの物価は高いです。笑 

日本の様に安くて質の良い物は多く売っていません。

良い物を買おうとすればそれなりの値段がします。

しかし頂いているお給料で問題無く生活出来ますし貯金も出来ると思います‼︎  

 

仕事面ですが私はメキシコに来て毎日成長出来ていると感じます。 

当院では毎日技術練習や勉強会があり、メキシコに来たからと言って勉強が出来なくなるわけではありません。 

 

当院では渡墨してからもしっかりとした研修期間があります。

東洋医学や解剖学に漢方薬など幅広く、かつ深く勉強します。

 

私は日本にいる時より間違いなく勉強が出来ています!

東洋医学や解剖学(動作や筋連鎖、関節運動連鎖)をもとに弁証をしっかりたて、漢方の併用治療で根本から体質を改善していく事を学んでいます。

 

そして皆さん1番気になるのが語学の問題だと思います。 

安心してください。私もスペイン語は一言も話せませんでした。笑 

ですがメキシコ人は本当に優しく、人が温かいので最初の方はぎこちないスペイン語でも真摯に聞いてくださいます。

そして当院ではメキシコ人の先生によるスペイン語の授業が週1〜2回、計1〜2時間あります。 

日常会話で必要なスペイン語から治療で使う専門用語まで授業で勉強していきます! 

もちもん渡墨前に少しでもスペイン語に触れていた方が良いと思います!! 

 

 

 

最後に皆様に一言

一度きりの人生思いっきりチャレンジしてみましょう!!

Viva Mexico🇲🇽

bottom of page